exits

勉強記録

emacsパッケージの紹介

この記事はKobe University Advent Calendar 2016の23日目に書かれたものです.

.emacs.dをマシにしようと思って,use-packageinit-loaderを導入してやろうかと思っていたのですが,そんな暇がありませんでした _(:3 」∠)_

今回は最近導入したemacsパッケージを紹介してお茶を濁そうと思います.

これまでに入れたパッケージ等はこの辺に載せています.
るさんtumblr emacsタグ

パッケージ紹介

neo tree

https://www.emacswiki.org/emacs/NeoTree

dir treeを前入れてましたが,それより圧倒的に便利です.

init.elはこちらを参考にしたはず.

;; neotree
(global-unset-key (kbd "C-M-t"))
(global-set-key (kbd "C-M-t") 'neotree-toggle)
(setq neo-show-hidden-files t)
(setq neo-create-file-auto-open t)
(setq neo-persist-show t)
(setq neo-keymap-style 'concise)
(setq neo-smart-open t)

magit

emacs上でgitをいじれます.
ファイルのステージングとかを楽にできて,コミットメッセージの編集もemacs上だし,diff見ながらできてとてもよいですね.
magit-statusで起動してしまえば,使い方が基本的に表示されるのも親切でよいです.

;; magit
(global-unset-key (kbd "C-M-m"))
(global-set-key (kbd "C-M-m") 'magit-status)

indent guide

いまカーソルがいる行までのインデントをきれいに表示してくれます.
f:id:yue82:20161224001822p:plain

これを入れるまではpython書くときにcol-highlightを使ってました.
f:id:yue82:20161224001828p:plain

まぁindent-guideの方がいいかな・・

;; indent-guide
(require 'indent-guide)
(indent-guide-global-mode)
(set-face-foreground 'indent-guide-face "cyan")
(setq indent-guide-recursive t)

反省

書き始めが12/23の23時半,書き終わりが次の日に入っちゃいました.すみません.