exits

勉強記録

おしごとメモ

部署に配属されてから、自分のタスクと予定の管理、備忘録として毎日メモを取っている。

このタスク管理についての記事がおもしろかったので、いま自分はどうやってメモを取っているのか、メモを取ることにした。

ちなみに、私はポモドーロテクニックは使っていない。(集中のリズムが25分では合わない)

日メモ

1日のはじめ

日メモを作成する。

まずテンプレートをコピーしてファイルを作る。
職場についたら必ずtmuxを起動するので、ファイルのコピーはtmuxinatorでスクリプトを実行するようにしている。

次に週メモ・前日のメモを使ってテンプレの穴を埋め、以下のような内容にする。

# Today
## Schedule
- 13:00-14:00 暴力生クリームパンケーキランチ
- 16:00-17:00 ミーティング

## Task
- { } 予定確認
- { } 有休申請

### 環境構築
- { } A インストール

### 実装
- {-} B
  + {-} X デバッグ
  + { } Y
- { } C
- { } D

---

# Memo

項目は色々迷った末に、## Schedule## Task## Memoの3つに落ち着いた。

Schedule

会社のスケジュールツールや、自分の週メモから転記する。
わざわざ転記するのは以下の理由から。
- 書きながらどんな予定があるのか確認 - ブラウザでスケジュールを表示するよりも、開きっぱなしのメモを見るほうが速い

もちろん当日予定が増えることはあるので、昼休み等にスケジュールツールを見る。

Task

howmのチェックリストを少しいじってタスク管理をしている。

# .emacs.d/init.el
# require 'howm-mode の前に
(setq action-lock-switch-default '("{ }" "{-}" "{*}" "{AM}" "{1}" "{2}"))
  • { }: 未着手
  • {-}: 着手中
  • {*}: done

f:id:yue82:20180519185803g:plain

その日のうちにタスクが増えたり、何かが変更になった場合はチェックリスト項目を増やしていく。
タスクに着手しはじめ、タスクを細分化したときは細分化した項目を書く。

Memo

タスク実行しながらメモを取る。
メモはできるだけキーワードを含むように書き、あとでhowmで検索できるようにする。
f:id:yue82:20180519184619p:plain f:id:yue82:20180519184650p:plain

メモ量が多い時、あとで資料にまとめそうな時、は別ファイルにメモを取る。
この場合もhowmのファイルリンクがけっこう役に立つ。
f:id:yue82:20180519184643p:plain
f:id:yue82:20180519184634p:plain

# .emacs.d/init.el
# require 'howm-mode の前に
(setq action-lock-open-regexp
      "\\<-->\\(localhost\\)?\\([-!@#$%^&*()_+|=:~/?a-zA-Z0-9.,;]*[-!@#$%^&*()_+|=:~/?a-zA-Z0-9]+\\)\\>")
(setq action-lock-open-regexp-pos 2)
(setq action-lock-browse-regexp
      "\\<\\([htp]\\{3,5\\}s?\\|ftp\\|file\\)://\\([-!@#$%^&*()_+|=:~/?a-zA-Z0-9.,;]*[-!@#$%^&*()_+|=:~/?a-zA-Z0-9]+\\)\\>")
(setq action-lock-browse-regexp-pos 0)

1日の終わり

1日の終わりには日メモはこんな感じになっている。

# Today
## Schedule
- 13:00-14:00 暴力生クリームパンケーキランチ
- 16:00-17:00 ミーティング

## Task
- {*} 予定確認
- { } 有休申請 -> 来週

### 環境構築
- {*} A インストール
- {-} Aをサーバに入れる

### 実装
- v{-} B
  + {*} X デバッグ
  + {-} Y
- {*} C
  + {*} P
  + {*} Q
- { } D

---

# Memo
## B
### X
~~を直したら直った

### Y
~~~まで実装完了
~~で詰まっている

## C
### P
--> ../memo/P_memo.md

### Q
~~~~

この状態から、次の日の準備をする。

# Memoの下に# Tomorrowを作り、# Todayと同じ構成で次の日のためのメモを作る。
完了したタスクは外し、新たに取り組むタスクを追加する。

# Tomorrow
## Schedule
- 14:00-15:00 勉強会

## Task
- { } 勤怠をつける

### 環境構築
- {-} Aをサーバに入れる

### 実装
- {-} B
  + {-} Y
- { } D
- { } E

次の日の朝は、この# Tomorrow欄をコピーしてその日の# Todayとし、そこに追記していく。

週メモ

1週間のおわり

次の週のための週メモを作成する。

テンプレートをコピーしてファイルを作る。
今のところ、日付を雑に計算するスクリプトで運用している。

今週の週メモを使ってテンプレの穴を埋め、以下のような内容にする。

# Weekly Schedule
## mon
- 17:00-18:00 社内LT

## tue

## wed

## thu
- 16:00-17:00 ミーティング

## fri
- 14:00-15:00 勉強会

---

# This Week
## Task
- { } 勤怠をつける

### 環境構築
- {-} Aをサーバに入れる
- { } Sのインストール

### 実装
- {-} B
  + {-} Y
- { } D
- { } E

### 実験
- { } T

---

# Stack
## Schedule
- x/yy LT大会
- y/zz 健康診断

## Task
- p/qq 経費精算
- q/rr LTの準備

### 実装
- F
- G

### 実験
- U

大項目は# Weekly Schedule# This Week# Stackの3つ。

Weekly Schedule

1週間の予定を書く。
予定を入れる時の確認に使う。 また、1週間でどの程度時間が取れるのか大雑把に把握する。

This Week

今週のタスクや連絡ごとなどを書く。
日メモのタスクはここから書き写す。 日メモに項目が増えた場合、週メモにも書き写す。 1週間の終わりにはここに並んだタスクが全て{*}(done)になることを目標にする。

Stack

来週以降の予定と、来週以降にやらなければいけないタスクを書く。 できるだけ期限を書いておき、その期限の含まれる週には# This Weekに移動させる。